ふるさと納税

【お得にふるさと納税】初めてのふるさと納税!アラサー・アラフォー女性におススメのふるさと納税返礼品も紹介!

※アフィリエイト広告を利用しています


実はまだふるさと納税やったことがないのw
ふるさと納税って本当にお得なの?

お得といえばお得だよw お得だと思ったらやればいいし、面倒だったらやらなくても別に問題はないよ。今日はふるさと納税とアラサーアラフォー女性におススメのふるさと納税返礼品をまとめるね!



年末に近づくと、いろんな場面で「ふるさと納税」という言葉を聞きますよね?

ふるさと納税はお得だからやった方がいいと言われるのをよく聞くかもしれませんが、実際ふるさと納税についての基本をしっかり理解している人はまだ多くないかもしれません。

この記事では、ふるさと納税についての基本を分かりやすく解説します。

初めてふるさと納税を検討している30代40代女性のために、何から始めればよいのか、どのようにしてお得に活用できるのか、そしておススメの返礼品について詳しく紹介します。


この記事はこんな人におススメ

①ふるさと納税について内容を理解していない人

②ふるさと納税が本当にお得なのか分からない人

③ふるさと納税でおススメの返礼品が知りたい人




ふるさと納税って何?アラフォー女性のための基本解説


ふるさと納税は、地方自治体への寄付を通じて特典を受ける制度です。

具体的には、あなたが好きな自治体に寄付を行うことで、寄付額の一部を所得税や住民税から控除することができます。

しかし、ふるさと納税にはさまざまなルールや決まりがあり、どのようにして始めるべきか迷うこともあるかと思います。

そこで、まずはふるさと納税の基本から理解していきましょう。


ふるさと納税の大きな特徴


ふるさと納税の特徴は以下です!


ポイント

① 「寄付金額-2,000円」分の税金を前払いできる制度
② 2,000円の自己負担で寄付した自治体から返礼品がもらえる
③ 寄付したお金は自治体の活性化に活用される


こんな特徴がありますので、ここで覚えておきましょう。

一つずつ分かりやすく説明します。


ふるさと納税の仕組み


ふるさと納税の仕組みを説明するね!3つのポイントがあるよ。


ふるさと納税の仕組みを、大きな3つのポイントに分けて説明します。


税金を自分の好きな自治体へ納められる


ふるさと納税のポイント1つ目は、好きな地域(自治体)へ自分の税金を寄付することが出来る点です。

通常、所得税や住民税といった税金が毎年課税され、私達は自分が住む地方自治体へ納めています。

ふるさと納税を利用すると、その一部を自分の好きな自治体に寄付という形で納めることが出来るのです。

寄付する金額は自分の自由に選べ、自分が好きな地域や特産品に縁のある場所へ寄付することができます。

② 返礼品をもらえる


ふるさと納税の大きな魅力は、寄付をすると返礼品がもらえることです。

わざわざ住んでいないところへお金を納める為w、納めた地方から返礼品(お礼の品)がもらえます。

住んでいる地方自治体に納めるはずの税金を、自分の好きな地方自治体へ納める為、ふるさと納税した地方自治体から「わざわざ寄付を納めてくれてありがとう」といった感じで御礼の品を送ってくれるイメージね。



自治体ごとに異なる返礼品が用意されており、これらは自分が寄付する金額に応じて選べます。

返礼品には、お米や果物、お酒、観光体験など多くの種類があります。

地域ごとに特産品が異なるため、自分の好みに合ったものを選べて、ちょっと嬉しい気分になれますね。


③ 税金免除される


ふるさと納税をすると、あなたの所得税や住民税が一部免除されるメリットがあります。

ふるさと納税した金額から2000円引いた金額が、通常住んでいる地方自治体へ支払う所得税や住民税から免除されるのです。

簡単に言うと、ふるさと納税をした場合、通常納めてる所得税や住民税が一部(ふるさと納税した金額-2000円)安くなるということだよ。ふるさと納税した金額全額安くなるのではなくて、ふるさと納税した金額から2000円引いた額が安くなるというのがポイントだね!


下の図で解説しますね。

例えば、渋谷区に住んでいたAさんは、渋谷区に支払うはずの住民税の一部を、ふるさと納税という制度を利用して、沖縄県石垣市に支払うことにしました。

すると、石垣市にふるさと納税として支払った支払った金額ー2,000円(これは決まり)が、渋谷区に納める住民税額から控除(差し引かれる)されることになるのです。


※これは例なのでふるさと納税できる上限額等は考慮していません。


このように、ふるさと納税は好きな地域に寄付をし、そのお礼として特産品やサービスを受け取り、さらに税金を軽減する素晴らしい仕組みです。

お金初心者でも手軽に参加でき、地域への支援やお得な特産品を楽しむことが出来るので、ぜひトライしてみましょう。

ふるさと納税の返礼品は、寄付のお礼として、寄付金額の3割以内に相当する返礼品を用意していることが多いよ。 つまり、6万円を寄付してくれた人には、最大1万8,000円相当の分の返礼品を用意しているということね。返礼品をもらえるうえに、さらに税額控除を受けられるからお得だよね!


ふるさと納税を始める前に知っておくべきこと


ふるさと納税をする前に、準備しておくことがあるよ!


ふるさと納税できる上限額をシュミレーションする


ふるさと納税で控除される税金金額には上限があるため、事前に控除上限額を調べておく必要があります。

ふるさと納税で控除される税金の限度額は、年収や家族構成などにより異なる為、ふるさと納税をする前にしっかり確認しておきましょう。

上限額を越えてふるさと納税してしまうと、超えてしまった金額は全額自己負担になります。

返礼品を目当てにふるさと納税を行う際には、特に注意したいポイントです。


今回は分かりやすい楽天ふるさと納税サイトにあるかんたんシミュレーターを載せます。

サイトにて、自分の年収、家族構成、扶養家族等を入力してシュミレーションしてみましょう。

寄付上限額以上の納税をすると控除を受けられないので、必ず目安金額以下でふるさと納税しましょう。

ポイント

年収とは、1月1日から12月31日までの1年間に、会社から支払われた総支給額のことです。
基本給と各種手当のほか、ボーナスも含まれます。
年収は社会保険料や税金が天引きされる前の金額のため、手取りとは異なるので注意しましょう。


もっと詳しくシュミレーションしたい時は、「もっと詳しく計算する」をクリックして先へ進んでね。
または面倒くさがりの私流なのだけど、ちょっといろんな収入があってふるさと納税上限額のシュミレーションしにくい人は、シュミレーションで計算されたふるさと納税上限額より少なめにふるさと納税をやっておくといいかも”!




確定申告・またはワンストップ申請を忘れないで!


ふるさと納税をする際に忘れてはいけないことがあるよ!


「寄付」にあたるふるさと納税は寄付金控除の対象となり、寄付した金額に対しての控除や還付を受けることができます。

控除や還付を受ける方法は2つあり、一つは確定申告で控除や還付を受ける方法であり、もう一つは「ワンストップ特例制度」を利用し、確定申告をせずに控除・還付を受ける方法です。

条件によって利用できる方法が違うので、ご自身の条件を確認しましょう。

①確定申告をする必要がある場合

ふるさと納税の控除を受けるためには、ふるさと納税を行った翌年の2月~3月に確定申告をする必要があります。

以下の条件に当てはまる人は、確定申告が必要です。

確定申告が必要な人

①1月1日〜12月31日の間に寄付をした自治体数が6自治体以上ある人

②寄付をした自治体のうち、1ヶ所でもワンストップ特例の申請書を提出できなかった人

③給与所得者でかつ高額医療費の支払いがあり、医療費控除などの申告が必要な人


上記以外でも、個人で事業を行っている人や不動産収入がある人、不動産や有価証券・会員権などの売却益や譲渡益などがあった人、2,000万円以上の給与収入がある人、2カ所以上の会社から一定額の所得がある人は、ふるさと納税を行っていなくても確定申告が必要になります。

さらに医療費控除や住宅ローン控除を受ける人も、確定申告が必要なので注意しましょう。

確定申告については、国税庁ホームページなどで分かりやすく紹介されています。

確定申告は、やってみると、思ったほど難しくないので、安心して確定申告してみてください。

私は本業の他に、副業収入もあるので、確定申告しているよ!
あまり言わない方がいいかもしれないけれどw、確定申告の途中で訳が分からなくなったら、管轄の税務署に問い合わせすると、かなり親切に教えてもらえるよ!


ふるさと納税した後に、寄付をした自治体より、寄付金受領証明書(寄付金の領収書)が発行されます。

確定申告の際に必要となるので、大切に保管しましょう。


②ワンストップ申請でもOK

確定申告をする必要がない方は「ワンストップ特例制度」を利用して、確定申告をせずに控除を受けることができます。

ワンストップ特例制度とは、ふるさと納税をした後に確定申告をしなくても寄付金控除が受けられる便利な仕組みです。

ふるさと納税した後通常1~4週間後に、ふるさと納税した自治体より、「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」という書類が届きます。

この書類に必要事項を記入して、寄付した自治体に送るだけで、完了です。

寄付金上限額内で寄付したうち2,000円を差し引いた金額が住民税から全額控除してもらえますよ。

普通の会社員の方はワンストップ申請を利用すると楽だよ。ふるさと納税した際に、「寄附金税額控除に係る申告特例申請書の送付を要望する」という選択肢があるケースが多いので、そこに忘れずチェックを入れて、ふるさと納税してね!



ふるさと納税をする際の流れは以下です。

以下を参考に、ふるさと納税をしてみましょう。



アラサー・アラフォー女性におススメのふるさと納税サイトと返礼品


ふるさと納税を調べてみると、たくさんのサイトがあり、いろんな返礼品が多くあります。

今日は私自身が使ってみて良かったふるさと納税サイトとおススメのふるさと納税返礼品を紹介しますw

ふるさと納税を通じて、楽しい贈り物を返礼品としていただき、地域社会への貢献も両立させましょう。

個人的にアラサー・アラフォー女性におススメなふるさと納税サイトや返礼品を紹介するね!


「ふるなびコイン」がもらえ「電化製品」の返礼品が充実している「ふるなび」!


ふるなび」は、東証1部上場の株式会社アイモバイルが運営している「ふるさと納税老舗サイト」です。

掲載している自治体数や返礼品の数は、「楽天ふるさと納税」などの他のふるさと納税サイトよりも掲載数は少ないものの、寄付金額に応じて「ふるなびコイン」がもらえます。

もらった「ふるなびコイン」は「1コイン=約1円相当」で、Amazonギフト券やPayPay残高、dポイント、楽天ポイントに交換出来るのも魅力です。

返礼品の特徴で言うと、他のサイトよりも「電化製品」や「金券」の返礼品が充実しているので、寄付額が多い人には特におすすめ。

旅行したい地域にふるさと納税(寄附)をすると、返礼品として寄附金額に応じた「ふるなびトラベルポイント」が即時付与され、そのポイントを利用して、寄附した地域で宿泊や食事、様々な体験を楽しむことが出来る「ふるなびトラベル」という仕組みも、旅行好きにはたまらないポイントですよね。

ふるなび



私はこのふるなびトラベルがお気に入りで、ふるさと納税をして、旅行を楽しんでいるよ!


ふるなびで選ぶおススメ返礼品


ふるなび」では返礼品のカテゴリーの中に「電化製品」があります。

実は、「電化製品」の返礼品があるのは意外と珍しく、パソコンやホットプレート、炊飯器、扇風機などの返礼品が充実しているのも魅力の一つです。

例えば、日立製作所の創業の地である茨城県日立市では、日立(HITACHI)の電化製品が返礼品としてラインナップされています。

「電化製品」は価格が高いものが多く、必然的に寄付額(ふるさと納税額)も高くなりますが、電化製品の買い替えを検討していたり、ちょうど欲しい電化製品がある時は、使い勝手がいいですね。

「ふるさと納税」で「電化製品」の返礼品も検討しているなら、「電化製品」の返礼品が充実している「ふるなび」をチェックしてみましょう!

ふるさと納税専門サイト「ふるなび」



“ポイント還元率”も人気も高い「楽天ふるさと納税」!


楽天ふるさと納税」は、2015年7月にサービスが始まった「ふるさと納税ポータルサイト」。

人気が高いふるさと納税サイトの為、一度は聞いたことがあるかと思います。

現時点(2023年8月)では、掲載している自治体数も、返礼品数も多く、最大手の「ふるさとチョイス」に次ぐ規模に成長しています。

楽天ふるさと納税の魅力は、やはりポイント還元率の高さ!また楽天で買い物をするように、ふるさと納税できるのも魅力だよね!


もうすでに「楽天市場」で会員登録して買い物を楽しんでいる場合、改めて「楽天ふるさと納税」に個人情報を登録する必要もなく、手軽に始められて便利です。

「楽天ふるさと納税」のポイント還元率は、「楽天市場」と同じく通常は1%ですが、「楽天市場」では「楽天スーパーセール」や「お買い物マラソン」など、ポイント還元率がアップするイベントを頻繁に開催していて、そのタイミングでふるさと納税をするともっとポイントが貯まります。

楽天クレカは、発行料・年会費ともに無料です。

さらに新規発行の場合、楽天ポイントを5,000ポイント以上もらえるので、楽天市場を良く利用する方は、クレジットカードを作成しておくといいですね。


>>楽天カードの申し込みはこちら


「毎月5と0のつく日」はポイント5倍になりますし、楽天イーグルスやヴィッセル神戸、FCバルセロナが勝利した翌日は最大4倍になるキャンペーンがあったり、「楽天カード」や「楽天証券」「楽天銀行」など楽天経済圏で暮らしている方は、よりポイント還元率がアップされて、「楽天ふるさと納税」で寄付した金額の5~20%超のポイントが還元されて、よりお得にふるさと納税出来ますよ。

私は正直、あまりポイントを意識するのが好きではなくて、毎月0と5が付く日だけ意識して、楽天市場や楽天ふるさと納税を利用しています!


楽天ふるさと納税で選ぶおススメ返礼品


ふるさと納税歴10年以上の経験を生かして、ふるさと納税初心者の30代40代女性に向けて、個人的におススメのふるさと納税返礼品を紹介します。



高級ドライヤーと美顔器

30代、40代になると、そろそろ身体やお肌の調子が良くない日もありますよね。

私達30、40代女性にとって美容や健康はかなり重要です。

美顔器やヘアアイロンなど、普段は自分で買うのに少し悩んでしまうアイテムを手に入れるのもおススメです。

自称美容好きな私が30、40代女性にぜひ使っていただきたいアイテムは以下です。

【ふるさと納税】ReFa BEAUTECH DRYER SMART

ドライヤーを換えるだけで髪質が変わる。美容院へ何度も行く前にドライヤーを換えるのがおススメ!

温風ではなく風量で乾かすタイプなので、髪の痛みも抑えられ、乾かしている間も快適です!


【ふるさと納税】ReFa BEAUTECH STRAIGHT IRON

どんな髪質の人も、ストレートアイロンを一度軽くかけるだけで、ツヤ髪に!髪の艶が足りないと老けて見える原因になります。くせ毛のレベルが高い人は、挟む力が弱くてすすめませんが、軽いくせ毛の人にかなりおススメ!使いやすいですし、髪の艶がよみがえりますよ。


【ふるさと納税】泉州タオル+ヤーマン W premier RF美顔器 フォトプラス セット B6F4

ヤーマンの最新式美顔器がおススメ!電気バリよりも手軽に使えるのに、お肌のハリをしっかり実感できます。エステ発想のRFによる深層温熱に加えて、クレンジング・導入・表情筋の引き締め、フォトケアなどいろんな施術がこれ一台で出来る為、自分のお肌の様子によって毎日利用できるのがいいですね。


特別なひと時を過ごせる高級食品やワインなど


いつもは手を出しにくい食材や、上質なワイン、地域の特産のフルーツは、自分の為に頼んでも、贈り物として喜ばれること間違いありません。美味しい食べ物や飲み物で、特別なひとときを楽しむことができます。





生活用品


生活用品をふるさと納税で手に入れれば、生活費削減になります。

よく使う生活用品、食材、生活必需品などをふるさと納税返礼品で手に入れてもいいですね。


 

返礼品の評判や口コミを調べて、品質や満足度の高い商品を選びましょう。



ふるさと納税は、地域活性化させる大事な制度でもあります。

心温まる贈り物を選んで、ふるさと納税を楽しんでください。

まとめ


今日は、意外と質問をいただく「ふるさと納税の方法と30代、40代女性におススメのふるさと納税返礼品」を紹介しました。

ふるさと納税はご褒美をもらいつつ、地域社会への支援が出来る素敵な制度です。

ふるなびや楽天ふるさと納税などのサイトを上手に利用すれば、お得にふるさと納税出来るので、ぜひ楽しんで、挑戦してみてください。

今回は、独断でおススメ返礼品を載せましたが、もし他におススメの返礼品等ありましたら、DMにて教えてくださいね。


>>ふるなびでふるさと納税を始める!

>>楽天ふるさと納税でお得にふるさと納税する!

>>楽天カードを作ってポイントもらう!




  • この記事を書いた人

さゆうり

外資金融出身OL。外資金融勤務中に副業を始める。現在は金融機関に勤めつつ、投資家、投資ブロガーとして活動中!自身の経験を活かし、外資金融OL経験者が「資産運用・副業・収入アップ」について分かりやすくシェアします。

-ふるさと納税
-, , , , , , , ,