投資の基礎・勉強法

【外資金融OL流】お金知識ゼロでも簡単に読めるお金の参考書とお金の本の選び方を紹介します。

※アフィリエイト広告を利用しています


友人A

お金の勉強をそろそろ始めたいのだけど、お金の本を読んで知識はつくの?

お金の本を読んで、お金の知識は習得できるよ!投資初心者でも理解できるようなオススメの本を今日は5冊紹介するね!

さゆうり
友人A

うん!!出来ればお金の知識が全くなくても読める本を知りたいな!


資産運用を始めたいと思った時、まず本屋へ行き、お金の本を読んでみようと思ったことはありませんか?

お金の本を読むと、みるみるお金の知識が習得できます

私自身もお金の知識をつけたいと思った時、本屋へ行き、まず目についたお金の本を読み漁りました。

今でもよく資産運用に関する参考書を読んでお金の知識をつけてますよ。

今日はお金の知識ゼロでも投資経験がなくても読めるお金の本の選び方と、私が独断と偏見で選んだ(笑)オススメの本を5冊紹介します。

この記事の内容

  • お金の知識を本で学ぶメリット
  • お金の本を選ぶコツ
  • 投資初心者にオススメなお金に関する本をご紹介
  • お金の知識を習得するための読書法



本屋へ行けば、驚くほどのお金の本が並んでいます。

この記事を読んで、自分に合ったお金の参考書を選び、お金の知識を習得していきましょう。


本を読んでお金の知識を習得しよう

お金の知識を本で学ぶメリット!


最初に、なぜお金の知識を本で学ぶといいのか?

まず私が考える「本でお金の知識を習得するメリット」を勝手にまとめますw

お金の知識を本を読んで学ぶメリット

  • 一人でマイペースにお金の知識が付けられる
  • 資産運用系セミナー等に参加するのはちょっと怖い人に最適
  • 本1冊読むだけで結構なお金の知識が学べる
  • 年齢を気にせず学べる



お金の本を読む一番の利点は、「費用対効果が高い」ということ。


私は資産運用アドバイスも提供しているのですが、相談にいらしたお客様の中で「この歳でお金の知識がなくて、お金がないことが恥ずかしい」と仰る方も結構多いです。


いくつになってもお金を増やそうとすることは良い事だと思うのですが、お金の知識がないことを結構気にする方が多いのです。


自分のペースで、他人を気にすることなく、本を読んでお金の知識をつけられるのが、お金の参考書で投資を学ぶメリットですね。

お金の知識ゼロはどんな本を選べばいい?


友人A

お金の本を読もうと思って参考書を選ぶのだけど、だいたい内容が難しくて挫折しちゃうの…。投資知識ゼロでも読めるオススメのお金の本を教えてほしいな!どんなお金の本を読むとイイの?


よくこういったご質問をいただきます。

お金の知識ゼロだと、どんなお金の本も難しく感じてしまって、選べないですよね。


今日はそんな人でも大丈夫!

どんなお金の本を買うべきか、誰でも出来る「お金の本の選び方」を紹介します。


本屋さんへ行くか電子書籍を準備しよう!


お金の本は次の3ステップを参考に、気楽に探してみましょう。

まずは本屋さんへ行くか、電子書籍を準備します。

電子書籍でもいいのですが、実物の本を手にした方が自分に合ったお金の本を選べるので、投資初心者の方には本屋さんへ行ってみるのもおススメです。

私は本屋へ行って選ぶことも多いですが、時間がない時はKindle Unlimitedも利用しています。月額980円でいろいろな本が無料で楽しめます。初めてご利用の方は30日間の無料体験が可能!スマホがあれば読書が出来るのですごく便利ですよ!



自分に合ったお金の参考書の探し方3ステップ


では実際にお金の参考書の選び方3ステップを紹介します。

気になる本を手に取り、パラパラめくる


これはもう簡単!

電子書籍や本屋さんでお金の参考書が売っている売り場へ行き、とりあえず目に入った本をパラパラめくってみましょう。

すでに内容が半分以上分かっているくらいのレベルの読んでみたいと思った本を選ぶ

パラパラ本の中身を読んでみて、「これ読めそう」「読みたい」と少しでも思った参考書を選びます。

お金の参考書は、自分が思っているよりも、実際に読んでみると分かりにくいことが書いてあります。

難しい本を選んでしまいそうになりますが、ここはグッと気持ちを抑えて、もうすでに本の内容の60%程度は知っているくらいのことが書いてあるくらいやさしめなお金の参考書を選びましょう。

お金の参考書はどうしても読みにくいもの。無理をせず「簡単かも」と感じるくらいのやさしめの本を選んでね!


最後はフィーリングで選ぶ


これも簡単なのですが、最後はお金の本をフィーリングで選びます。


例えば紙の質がいいとか、字のサイズがいいとか、絵が好きとか、なんとなく読みやすいとか、そんな理由で選んでもいいです。

ここで大事なのが、難しい本を読むことではなく、お金の参考書を最後まで読むこと!


ちょっと苦手なお金の本を読むのですから、自分が読みたいと思える本を選んでください。


どんなお金の参考書も書いてあることはほぼ一緒!


今までにお金の参考書を何冊も読んで思ったのですが、よほど特殊な本でない限り、お金の参考書はどれも内容がほぼ同じです。

本によって、挿絵が多かったり、色使いが派手だったり、文字の大きさが違ったりするだけで、書かれている内容に、正直そこまで違いはありません。

よってお金の参考書は、自分の好きに選んでいいのです!

読まないよりは、どんなお金の本を読んでも勉強になります。

オススメするお金の本はありますが、それを気にするよりもぜひ自分が読みたくなる本を感覚で選んで、読んでみましょう。





外資金融OLさゆうりが選ぶ「投資初心者にオススメなお金の本」



お金の本はどれを読んでも、たいして内容に違いはないと前述しました。


しかしそうは言われても、なかなかお金の本を選びにくいと思う人もいますよね。


なので、外資系OLさゆうりの独断になりますがw、「読みやすいな~」「分かりやすいな~」と思ったお金の本を5冊ほど紹介します。


お金知識ゼロでも楽しく読めて為になるお金の本5冊

本当の自由を手に入れる お金の大学
本当の自由を手に入れる お金の大学 単行本
created by Rinker


お金の教養をYouTubeで発信している「両@リベ大学長」さんの書籍です。


かなり売れているので、一度は目にしたことがあるのではないかな?


貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う、一生お金に困らない「5つの力」について基本的なことに触れています。


カラーページも多く、結構読みやすいので、お金の話が苦手な女性にもオススメ


ただお金の用語も多いので、本当にお金の知識ゼロの方には少し難しい点もあるかもしれません。


分からない言葉が出てきたら、調べつつ読み進めてみましょう。


節約・貯蓄・投資の前に 今さら聞けないお金の超基本
お金の超基本 本
created by Rinker


「①本当の自由を手に入れるお金の大学の本」と内容は似ていますが、内容が少し詳細で、少し固めな感じで書いてあります。

アニメっぽい本が苦手な方は、こちらの本の方が読みやすいかも。

内容はかなり充実しているので、お金知識ゼロの方だと飽きてしまうかもしれません。

しかし細かい部分は省いて、とりあえず分かるところだけでも、サラッと読むのもいいかと思います。

難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
created by Rinker


これもとても有名な本ですね。

会話口調で、ざっくばらんにお金の知識が説明されています。

発売日が2015年ということもあり、制度等や発言が古いこともありますが、だいたいの流れを知るにはいい本だと思います。

著者の意見も結構ハッキリしているので、投資方法については「こんな感じね~」くらいに、サラッと読んでおきましょう。


貯金感覚でできる3000円投資生活 デラックス

貯金感覚でできる3000円投資生活 デラックス
created by Rinker


これも数年前にかなり流行ったお金の本です。

「3000円で投資が始められる」という誰でも出来そうな金額で投資を始めることを推しています。

本文で難しい説明もありますが、サラッと読んで、全体を理解するのもいいですね。


1日1分読むだけで身につくお金大全100

1日1分読むだけで身につくお金大全100
created by Rinker


お金の貯め方、増やし方、節約の仕方、イデコからNISAまで、それぞれについて、かなり簡潔にわかりやすくまとめられています。

この本によって、かなりお金の知識が付くわけではありませんが、読みやすいので、大まかなお金のことを知るのに適しています。

お金知識ゼロでも読めると思うので、本当に何もお金の知識がない…という方におススメです。




お金の知識が習得できるお金の本の読み方


お金の知識や投資経験がないと、正直お金の本を読んでも、内容が理解出来なかったり、読んでいる途中で、飽きてしまったりするかもしれません。

しかしそんな自分を責めなくてOKです。

誰だって、お金の話は、なかなか難しいものですから。


とりあえず、お金の本をなんとなく読むだけで内容を全て理解していなくても、お金の参考書を全く読まないよりは、お金の知識はついていきます。

本の内容をすべて理解しないといけないなど考えず、軽い気持ちでまずは本を読んでみてね!



外資金融OL流!お金の本を読む時にやるといいこと4つ!


最後に「実際に外資系金融でやっていく為に私がお金の本を読みながらやったこと」をまとめますね。


お金を本を読むだけでもいいのですが、もし余裕があるなら、以下のことをしながら読書をすると、お金の知識がより習得しやすくなります。

ポイント

  • 分からない言葉は、ネットで調べ、メモを取る
  • あまりに難しい時は、一旦読み流す
  • 分からない金融用語をまとめておくノートを一冊用意する
  • とりあえず2回は読む



    とりあえず選んだお金の本をサラッと読んでいきます。


    途中分からない言葉があれば、メモを取り、ネットで意味を検索して、まとめておきます。


    その後一度本を読み終えた後、すぐ2回目を読み始めましょう。

    内容をなんとなくでも覚えているうちに、もう一度同じ本を読むと理解度が深まります。


    そして最後のポイントですが、あまりに難しくて理解できない箇所は、もう開き直って読み飛ばしましょうw


    こんな感じで、お金の本を読んでいくと、少しずつお金の知識はついていきます。

    「分からいまま読み続けて意味あるの?」と思う人もいるかもしれませんが、ちゃんと意味があるのです。

    諦めないで、お金の本を読み続けていくと、突然その本に書かれた内容が分かるようになるので、最初は内容がイマイチ分からなくても、そのまま読み続けていきましょう。

    まとめ



    お金の本を読むことで、ある程度のお金の知識は習得出来ます。

    お金の知識がないと、お金の本を見てもピンと来ないかもしれませんが、最初は誰しもそんな感じなので大丈夫!


    本屋さんや電子書籍を選びながら、読みたくなった本を手に取り、読み進めてくださいね。

    本を読む間に、分からない言葉があるのは当たり前。

    何度か読むうちに、少しずつ理解が深まっていきます。

    「資産運用がしたい」「お金を増やしたい」「将来が不安」と思ったら、どんな本でもいいので、自分が読みたくなるようなお金の本を手に取って、早速読んでみましょう。




    • この記事を書いた人

    さゆうり

    外資金融出身OL。外資金融勤務中に副業を始める。現在は金融機関に勤めつつ、投資家、投資ブロガーとして活動中!自身の経験を活かし、外資金融OL経験者が「資産運用・副業・収入アップ」について分かりやすくシェアします。

    -投資の基礎・勉強法
    -, , , , , ,