投資の基礎・勉強法

【預金は負け組】預金だけではお金は増えないから資産運用を始めよう。将来の為に今から出来る対策3つ!

※アフィリエイト広告を利用しています


友人A

「預金しているだけではお金は増えない!」と聞くけど、それは本当?私預金しかしてなくて不安になっちゃった…。


ここ最近「預金をしててもお金が増えない…」とか「預金は負け」とかよく聞くよね。今日は「預金は負け」と言われる理由を説明するね!

さゆうり

預金をしているだけでは、お金は増えない。

こんな言葉を聞いたことはありませんか?

預金だけしていてもお金は増えないのは本当です。

さゆうり

預金ではなく資産運用をしてお金を増やしていかないと!


そんな風に言われることをよく耳にするようになりました。

今日は「預金だけしていても負け」「資産運用をしないといけない」と言われる理由について、簡単にまとめようと思います。

本当に資産運用する必要があるのか、預金だとお金が増えないのは本当か、不思議に思っている方はぜひお読みください。

この記事はこんな人におススメ

①預金だけしている人

②将来の不安を感じている人

③なかなか資産運用が始められない人


預金と投資どっちがいいの?迷うわ~!


なぜ資産運用をする必要があるのか?


資産運用は絶対しないといけない訳ではありません。しかし個人的には「資産運用はした方がイイ」と思っています。


金融機関で働いてきた私が、資産運用をした方がイイと思っている理由は以下です。

資産運用をした方がイイと思う理由


①給与水準が下がってきている為給料アップが望めない


②年金支給額・退職金は減少傾向にある


③預金だけではお金が増えない


こんな理由が考えられます。

本当に預金だけではお金が増えず、資産運用をした方がいいのかについて一つずつチェックしていきましょう。

①給与水準が下がってきている為給料アップが望めない


資産運用した方がいいと言われる理由の一つは、給与水準が下がっており給料アップが望めない為です。

日本が好景気の頃(=バブル期)、日本の雇用制度は終身雇用制度が主で、年功序列で給料が上がっていく時代がありました。

言い換えれば、どんな人もずっと同じ企業で働き続けていれば、お給料アップは見込めて、出世したり昇給したりする。

だから一度企業に就職してしまえば、退職するまで自然と昇給しお給料が上がっていったので、そこまで収入について悩む人はあまりいなかったのかもしれません。

しかしそんな状況はすっかり変わり、ここ数年、日本の給料水準はどんどん下がっています。

国税庁が毎年12月31日時点の民間事業の給与の実態を明らかにする『民間給与実態統計調査』という調査を見てみると、少し前ですが令和2年の「1年を通じて勤務した給与所得者の平均は433万円」となっており、その前の年よりも減少していることが分かりました。

平均給与額がピークだったのは平成9年で、その年の平均年収は467万円程度です。

そこから34万円ほど下がり、令和2年には433万円になったと言われています。

お給料が平均的に下がっている傾向が…。


実際、みなさんのお給料はどうですか?

ここ最近(令和5年)は給料アップをする企業も増えましたが、実際のところ、なかなか毎年順調にお給料が上がっている人は少ないと思います。

今は普通に働いただけでは、お給料アップは見込めません。

よって自然とお給料がアップしない分、自分自身で収入を増やす努力をしないといけない時代になったのね。


②年金支給額・退職金は減少傾向にある


これも「①給料アップが見込めない」と同様、資産運用が必須と言われる理由の一つです。

年金や退職金に関するニュースはよく目にするので、実感している人も多いと思います。

さゆうり

「年金が減った」とか、「退職金が思っていた金額よりもかなり少ない」とか、「これから年金はもらえなくなる」とか、そんな話を一度は聞いたことがあるのではないかな?


今までは普通に真面目に働いていれば、年金もそこそこもらえて、退職金もそこそこ受け取れました。

しかしそんな時代は終わり始め、昨今は年金と退職金だけで悠々自適に老後を過ごせる人はごく一部…と言われています。

年金も退職金も充分にもらえない人は、自分の貯蓄で老後を支える必要が出てきたのですよね。


③預金だけではそもそもお金が増えないから


日本人に、こよなく愛されているのが預金や貯蓄です。

日本が好景気のの頃(バブル期くらい)は預金をしているだけで、ある程度お金が増えていく時代がありました。

なぜかというと、その当時は金利がかなり高かったから!


高度成長期の頃は、定期預金の金利は8~9%くらいだったこともあるようです。

単純に計算すると、預金して8年経てば、預金額が2倍に増えているイメージです。

さゆうり

「100万円を定期預金に預けていれば、8年後には200万円になっている」という事よ!今では考えらないよね!


よって経済成長期に生きていたら、着実に貯金さえしておけば、資産運用など何もしなくても、老後資金を貯められたことになります。

では逆に今の定期預金の金利がどれくらいか、みなさん知っていますか?

メガバンクの定期預金金利は約0.002%程度(2023年現在)です。

金利が低すぎて、イメージつかない人も多いと思いますので、定期預金100万円を8年間預けた場合の資産額を見てみましょう。

今の定期預金金利で100万円を預けた場合、8年後には1,001,601円になっているよw


利息が8年間で、約1,601円程度つく計算ですね。

あまりに預金金利が低くて驚くかもしれませんが、今は銀行にお金を預けてもお金は増えません。

バブル期以降、それまでは預金をしておくだけで資産運用なんかしなくても自然とお金が増えたのですが、今の時代は預金をするだけでは、全く増えない時代になったのです。

銀行にただ置いておくのは意味がない…

今後、私達がどんな時代を迎えそう?


預金や資産づくりについて考えると、ちょっと将来に希望が持てなくなりますよね。

残念ながら、これからどんな時代が私達を待ち受けているかと言うと、「収入は減り、支出は確実に増えていく時代」が待っているのではないか…と思います。

収入は減るのに支出は確実に増えていく時代とは?

収入は減るのに支出は増えていく時代ってどんな時代?


これまでのことを振り返ってみると、「私達は自分自身で収入や資産を増やす努力をしないとお金が増えない…」ということを実感すると思います。

お給料だって増える予定はないですし、年金だって減る可能性がありますし、預金だけしていても利息はもらません。

もう自然と収入が増える可能性はかなり低いのですよね。

お給料も収入も自分で頑張ってあげていき、年金も退職金の減額分も自分で補っていかないといけないのです。


お給料や年金など入ってくるお金は減る一方なのに、出ていくお金(支出)は増えていく!

消費税だって上がりつつありますし、ここ最近特に顕著ですが身の回りのモノの値段も上がっていますし(物価上昇)、社会保険料だって増えていきます。

友人A

入ってくるお金は減るのに、出ていくお金は増えていくのね…。


こんな状況を見据えると、もうお給料だけでは間に合わず、貯蓄だけでもお金は増えない。

自分自身でお金を増やす努力をする必要があることを感じるのではないでしょうか。

今後将来を見据えてやっておくといいことは?


前述の理由により、今後私達は「収入は減り、出ていくお金は増える時代」を迎えそうだと予想が出来ました。

ではその上で、私達が今から対策出来ることはあるのか、やっておくといいことをまとめていきます。

対策①お給料だけでなく収入を増やす努力をする


なかなか増えないお給料を期待しているだけでは、収入自体は増えません。

ではそんな状況で、私達は何をしたらいいかというと、本業以外に収入の柱を立てておくことが大事になってきます。

ここ数年かなり知られてきた副業に挑戦して、収入を増やすのもいいですね。

外資金融OLさゆうりは、副業をして収入を上げてきたよ!


本業においてお給料を増やすとなると難しい点もありますが、副業は、頑張れば本業よりも早いスピードで収入を増やすことが可能です。

以前は、副業を禁止する企業も多かったですが、ここ数年で副業を許可する企業も増えました。


それに今は、パソコン一つあればどこでも仕事が出来る時代になりましたし、名前や顔を出さずに出来る仕事もたくさんあります。

本業のお給料アップが見込めない場合は、副業をして収入の柱を作ることをおススメします。


対策②自分のペースで資産運用を始める


今は預金をしていても利息が低く、資産は増えないと実感できたと思います。

預金をしても資産がなかなか増えないのであれば、自分で資産運用に取り組み、お金を積極的に増やしていく必要があります。

資産運用はもちろんお金を減らしてしまうリスクもありますし、お金の話が苦手な人にとってはとても難しく感じるかと思います。


しかし実際はお金の知識は、ちゃんと順を追って効率よく学べばそこまで難しいこともないですし、そこそこ堅実な資産運用であれば、投信プロほどのお金の知識は不要です。

自分のリスク許容度をしっかり把握した上で、資産運用方法を選択すれば、リスクを抑えつつ、お金を増やすことも可能です。

投資金額も投資方法も自分のペースで全く問題ないので、出来る範囲で資産運用をしていけるといいですね。


対策③年齢に関係なく働けるような力をつけておく


「①副業をする」と重なるのですが、年齢を重ねても仕事が出来るような力を若い時から養っておくといいです。


日本では一応定年は60~65歳が主流ですが、実際この年齢ってまだまだ元気ですし、働けますよね。

人生100年と言われている時代ですから、定年を迎えても、寿命までかなりの年数があります。

年金へ減っていくことが予想される中、年金だけを期待して生きていくのは少し大変そう。

であれば、60歳でも70歳で働き続ける事が出来る能力や力を養っておき、元気でいる間は働いて収入を得られるようになっておくのがベストですよね。

外資金融で出会ったお金持ちの方々は、かなりの年齢であってもご自分で仕事をされている方が多いです。

みなさん、年齢のことは気にせず元気ハツラツですし、仕事をしている姿はとても若々しくエネルギッシュですよ。

年金が減り収入が減るのであれば、その不足分を補えるくらい仕事が出来る自分になっておきたいですね。


まとめ


預金しかしていない私は負け?絶対投資しないといけない?


預金だけしていても資産が豊富であれば生きていけますし、絶対投資をしないといけない訳ではありません。

しかし、収入もお給料も上がらないのに必要経費が上がっている状況を考えてみると、自分で将来の為の資産作りをする必要性も十分あります。

お給料や収入が減る中、預金だけしていても、まるでお金は増えません。



収入を増やす努力を惜しまず、またその得たお金で資産運用もしていかないと、なかなか資産は増えません。

『私は稼ぐから大丈夫』なんて思っていても、給料アップも終身雇用も難しい状況なら、資産運用をしてみる意味はありますよね。

今までの金融機関での経験から考えると、ちょっとお金の知識をつければ、年利3~5%位でお金を増やせるようになるよ!


少しの努力で資産が増やせるようになるのですから、個人的に預金だけでなく資産運用をすることをかなりおススメします。

お金の話も投資のプロほど、知識が必要じゃないことも多いので、ぜひ資産運用を始めてみてください。

今後お金を増やすなら、どうしても自力でお金を増やす必要がある!

もう投資が怖いからと言っていても仕方ありません。


自分に出来そうな資産運用を、少額からでも早速始めてみましょう。

お金の知識をこちらのブログでは分かりやすく説明していきますので、ぜひ参考になさってくださいね!


投資もだけど副業も始めるといいですね。
  • この記事を書いた人

さゆうり

外資金融出身OL。外資金融勤務中に副業を始める。現在は金融機関に勤めつつ、投資家、投資ブロガーとして活動中!自身の経験を活かし、外資金融OL経験者が「資産運用・副業・収入アップ」について分かりやすくシェアします。

-投資の基礎・勉強法
-, , , , , , , , ,